_hachu _aqua 生き餌 生体 _kame fry_bait 熱帯魚・エビ他 貝 新仔 種類で選ぶ 自由研究 タマミジンコ Moina macrocarpa mijinnko_mix 活き餌 活餌 活きエサ fishbabyfood kingyostaffosusume bnr_kngsnk 微生物 メダカ ikie_microbe みじんこ bnr_mdkikie bnr_snk328 アクアリウム 20200905 kaijyo
商品総額税込み5980円以上で沖縄県を除き基本送料無料。直送品、タイム便、超大型商品、冷蔵・冷凍、代引き、銀行振込、コンビニ決済は別途手数料がかかります。送料・手数料の詳細についてはこちらをご確認ください。観賞魚に最適なタマミジンコ 北半球に広く分布するミジンコの一種です。500〜800匹程度の生体を500mlのペットボトルに飼育水ごと入れて発送いたします。最大1.5mmほどのミジンコで比較的簡単に繁殖できるため観賞魚のエサとして人気があります。繁殖はメスのみで単為生殖を行いますが、過密になりすぎたり環境の悪化が進むとオスが出現し有性生殖を行い休眠卵を残します。休眠卵は水が干上がってしまっても乾燥に耐えることができ、環境がよくなったら孵化します。タマミジンコを培養している飼育水を、タマミジンコと一緒に500mlペットボトルお送り致します。※500mlペットボトルは発送用容器になります。そのままの育成は推奨出来ません。そのまま細かいネットなどで濾して生餌として使用するか、繁殖用の種親としてご活用ください。【注意事項】酸欠防止のため、季節によっては水量は500ml以下になる場合がございます。※ミジンコの量は変わりません。タマミジンコ以外の水生生物や不純物等も混ざる場合があります。サイズや個体数のご指定はご遠慮ください。培養には生クロレラを使用しているため緑色の飼育水の状態で発送いたします。発送容器につきましては、予告なく仕様を変更する場合がございますので予めご了承ください。 |
タマミジンコ入り飼育水 | |
---|---|
容量 | 500ml |
原産国 | 北半球に広く分布 |
対象種 | 淡水魚や金魚、メダカなど |
保存方法 | カルキを抜いた水に弱めのエアレーションを入れ、温度を15℃〜26℃の間に保ちます。高温に弱いので30℃を超えないように注意してください。餌として定期的に少量のクロレラまたはグリーンウォーターを与えてください。過密になると休眠卵を持ち増えにくくなる場合がございます。そのため増えすぎた場合は容器を分ける等の間引きが必要です。 | 繁殖 | 繁殖はメスのみで単為生殖を行いますが、過密になりすぎたり環境の悪化が進むとオスが出現し有性生殖を行い休眠卵を残します。休眠卵は水が干上がってしまっても乾燥に耐えることができ、環境がよくなったら孵化します。 |
ご注意 | ※タマミジンコ以外の水生生物が混ざる場合があります。※飼育水にはタマミジンコの抜け殻や細かな不純物が入る場合がございます。品質に影響はありませんが、気になる場合は取り除いてご使用ください。※使用した際に生じ得る生体の病気や死亡、水草の枯死については一切責任を負いかねます。 |